ついに私の売り上げが
2025年02月25日 17:01
「ついに私の売上が、新人3ヶ月スタッフに抜かれた喜び。」
「オーナーだから、サロンで一番売上を作らなきゃいけない」
私はずっとそう思っていました。
オーナーである以上、誰よりも働き、誰よりも売上を作るのが当たり前。
だからこそ、いつも自分が一番多く施術し、一番の売上を作ることに必死になっていました。
でも…ついに私の売上が、新人3ヶ月のスタッフに抜かれたんです。
その瞬間の感情は…「悔しさ」よりも「喜び」だった。
売上を抜かれたことに気づいた瞬間、正直、少し悔しい気持ちがなかったと言えば嘘になります。
でも、それ以上に「やった…!」という喜びがこみ上げてきた**んです。
なぜなら、それは私が目指してきた
「オーナーが一番売上を作らなくてもいいサロン経営」が実現できた証拠だから。
新人スタッフが自分の力で売上を作り、結果を出せるようになったということは、
サロン全体の仕組みが正しく機能しているということ。
新人スタッフが売上を伸ばせる理由
どうして3ヶ月の新人スタッフが、オーナーである私の売上を超えられたのか?
その答えは、「技術力だけに頼らない仕組み」を作ったからです。
私が注力したのは以下の3つ。
✅ 新人でも次回予約を取れる流れを整えること
✅ 技術だけではなく、接客力やカウンセリングの強化
✅ 単価アップを可能にするメニュー構成
この3つをしっかり整えることで、たとえ経験が浅くても、
お客様に選ばれ続けるネイリストを育てることができました。
売上は「技術」だけではない
昔の私は、「売上=技術力」だと思い込んでいました。
でも、そうではなかったんです。
✅ お客様の悩みを解決する提案力
✅ 居心地の良さを提供する接客力
✅ 次回予約を誘導する流れ
こうした技術以外の部分も含めた総合力こそが、売上につながる。
だからこそ、新人スタッフでもしっかり結果を出せるようになりました。
私が一番売上を作らなくても、サロンは成長できる
この仕組みを作り上げたことで、私がいなくてもサロン全体の売上は安定するようになりました。
「オーナーだから一番売上を作るべき」 という考えを手放し、
「オーナーはサロン全体の成長を支える立場」 へとシフトすることができたんです。
新人スタッフが活躍できるサロンへ
私の売上を抜いた新人スタッフは、今やお客様から指名されるほど信頼を得ています。
そして、その成長を見守ることが、オーナーとしての私の最大の喜びとなりました。
これからも技術だけに頼らないサロン経営を続け、
スタッフ全員が自信を持って働ける環境を作っていきたいと思います。
#ネイルサロン経営 #新人ネイリストの成長 #オーナーが売上を超えられる仕組み #サロン経営の喜び #売上を伸ばすサロン作り #人に頼らない経営