オーナーが不在の方が回る
2025年01月13日 09:21
以前の私は、毎日のように店舗にいて、スタッフが困ったらすぐに対応していました。
お客様からの緊急の判断が必要なとき、施術のちょっとした疑問まで、全部私がその場で解決するのが当たり前でした。
でも、今思えばそれが大きな間違いだったんです。
そのやり方だと、スタッフが自分で考える機会を奪ってしまうんですよね。
いつも私が答えを出してしまうから、みんな自分で動けなくなってしまって
、結果的に「オーナーがいないとお店が回らない」状態になっていました。これではダメだ、とようやく気づいたんです。
そこで思い切って「オーナー不在でもお店が回る仕組み作り」に取り組みました。
スタッフにもっと責任を持たせる仕組みを作るために、
まずは対応をマニュアル化しました。
さらに、研修の内容を見直して、スタッフが短期間で自信を持って働けるように変えました
業務の流れや接客のルールも細かくマニュアル化して
、どの店舗でも同じように運営できるようにしました。
これによって、スタッフが「どうすればいいの?」となるべく迷わなくても、すぐに次の行動に移れる環境を整えました。
仕組みを変えていく中で、スタッフの意識も大きく変わりました。
たとえば、以前はクレームが発生すると、すぐに私が呼び出されて対応していました。
でも今では、スタッフが自分たちで判断して対応し、お客様から「ありがとう」と感謝されることも増えました。
初めてトラブルを自分で解決したスタッフが、「自分でやり遂げられた!」と喜んでいる姿を見たとき、この方法にして本当に良かったと思いました。
そして、スタッフが成長することで、私自身の働き方も大きく変わりました。
これまで店舗で細かい対応に追われていた時間を、新しい店舗の準備や事業拡大に充てることができるようになりました。
その結果、1年で4店舗を展開することができたんです。以前のやり方では、絶対に達成できなかったことです。
オーナーがいないと回らない店舗運営から、スタッフが自分で考え行動できる店舗へ。
こうした仕組みを作ったことで、スタッフ一人ひとりが責任を持つようになり、店舗全体の成長にもつながりました。これからもこの仕組みを強化して、さらに多くの地域で「爪の健康と美」を届けていきたいと思っています。
オーナーがすべてを抱え込まなくても、店舗はちゃんと回る。そう実感できる今、この環境を作るために悩みながら努力してきた過去も無駄じゃなかったなと思います。