パート雇用を辞めた
2025年09月07日 20:05
また新しいパートさんを入れようか。
そんな選択肢が頭をよぎったとき、私はふと立ち止まりました。
たしかに、週2〜3日でも手が増えるのは助かる。
でもそのたびに、一から教えて、空気をつくって、任せられるようになるまでに時間がかかる。
それって結局、私が動き続ける前提のままなんじゃないか?
そんな気がしてきたんです。
だったら、信頼できる人に社員としてしっかり入ってもらって、未来を一緒につくっていく方がいい。
そう決めて、私はパート採用をやめて、社員に切り替えることを選びました。
責任も生まれるし、育成にもエネルギーは必要です。
でも、それ以上に「一緒に店を支えていける人がいる」という安心感は、何にも代えられない。
今では、朝の空気も変わりました。
情報共有も早くなったし、なにより「一緒にこの店を育てたい」という気持ちが伝わってくる。
“手を借りる”より、“想いを共にする”。
私が求めていたのは、そういう関係だったんだと、ようやく気づけました。